吉幾三 | ja

8    0

吉 幾三(よし いくぞう、1952年11月11日 - )は演歌、コミックソング歌手、作詞家、作曲家である。青森県北津軽郡金木町(現在の五所川原市)出身。本名は鎌田 善人(かまた よしひと)。血液型はB型。父は民謡歌手の鎌田稲一。次女は女優の寿三美(ことぶき みみ)。

1972年3月1日 - 山岡 英二として『恋人は君ひとり』でデビュー。

1977年11月25日 - 吉幾三に改名、自作曲『俺はぜったい!プレスリー』発売。大ヒットとなり、映画化される。この後しばらく低迷する。

1984年3月25日 - 千昌夫への提供曲「津軽平野」発売。1984年11月25日 - 「津軽平野」を提供した千昌夫のプロデュースを受け、背水の陣で臨み発売された「俺ら東京さ行ぐだ」が大ヒットする。

数少ない演歌系シンガーソングライターとして、ほとんどの曲を自ら作詞・作曲している。青森県の津軽出身ということから津軽を題材とした曲が多い。演歌の世界は作曲家や大御所歌手への弟子入りなど徒弟制度的な色合いが強く、歌手は先生や師匠からいい曲をもらえるのを待つしかないと言われ、常に自作曲を歌う吉のような立場は例外的と言える。吉以外では、ニューミュージック出身でアリスのメンバーでもある堀内孝雄や、大御所として自作曲をいくつか持つ北島三郎や五木ひろしなどの例が見られる程度である。

2008年4月頃より、ニコニコ動画など動画共有サイトを中心に、Perfumeや宇多田ヒカル・TM NETWORK・電気グルーヴ・坂本龍一・m.o.v.e・マイケル・ジャクソン・キャラメルなど他のアーティストの楽曲とこの曲のマッシュアップ(例:ポリ幾三・俺らtravelingさ行ぐだ・田園のメリークリスマス・move × IKUZO Gamble Rumble・俺らゲットワイルだ'89・俺らSmooth Criminalするだ・吉幾三でウッーウッーウマウマ(゜∀゜)など)や、この曲自体のリミックスがブームとなった。これをきっかけに、ニコニコ動画内ではIKZO (IKUZO) の愛称が自然と定着し、これはのちに公式の愛称となった。その後も多数のマッシュアップ作品がアップロードされている。

これらのアレンジは個人が非公式で作成したものであったが、吉はこのブームについて「温故知新。私の曲に限らず昔の曲が注目されるのは音楽業界にとって喜ばしいことだ」「ジャンルは違うが音楽の基本は底辺で共通する部分が沢山ある。私の昔の楽曲との間にたまたま同調する部分があったのではないか」とコメントし、好意的に受け止める姿勢を見せた。 .

類似のアーティスト